シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レーダー探知機、大好きです。いや、別にスピード出すとかそういうわけじゃなくて、車内に機能がある「光り物」があるのが好きなんです。(意味なく光るのはキライ)
今まではフツーのサンバイザー取り付けタイプだったんですが、何を血迷ったかユピテルのミラータイプなんて買ってみました。(最近のアメ車に多いミラー内蔵デジタルコンパスに憧れただけとも言う?)
登場からしばらく経ってますが、買ったのはMR955iという初期タイプ。取り付けもスマートでかっこいいと思ってたんですが、思い切り地雷を踏みました。いえ、機能的には全く文句がありません。最新だけあっていろんな便利機能てんこ盛りで探知機としてはいいんじゃないでしょうか。何が地雷だったかというと、機構設計。もう、何も知らないど素人が設計したとしか思えない駄作です。例えばGPSアンテナ。上下分割のスイングアームになっているんですが、何を考えたのかケースを留めているのはアーム中央のネジ1本で、ツメも全くないか甘すぎて機能していない。ちょっとした微振動でアンテナケースがギシギシと共振して安物を醸し出しています。また、重量バランスも良いとは言えず、トルネオやプルリエルみたいにミラーの取り付けがあまりガッチリしていないクルマだとミラーが常にブルブルと揺れておりとてもミラーとして機能しません。皮肉にもWiLLが一番しっかりしておりこれではほとんど振動しませんが、一体ユピテルはどういう製品検証をしてるんでしょ?普通の神経なら振動スイープでもやって車載機器として変な共振点を持たないようにするなり、多車種で試験して揺れにくいような重量バランスに持って行くでしょ。日本製品の優れた技術力が遠い過去のものであることがよくわかるダメ製品でした。
ちなみに、GPSアンテナのキシミはテープを強力に巻き付けて振動対策をしています。そのうちホットボンドでも流し込んで固定しちゃおうかな・・・
今まではフツーのサンバイザー取り付けタイプだったんですが、何を血迷ったかユピテルのミラータイプなんて買ってみました。(最近のアメ車に多いミラー内蔵デジタルコンパスに憧れただけとも言う?)
登場からしばらく経ってますが、買ったのはMR955iという初期タイプ。取り付けもスマートでかっこいいと思ってたんですが、思い切り地雷を踏みました。いえ、機能的には全く文句がありません。最新だけあっていろんな便利機能てんこ盛りで探知機としてはいいんじゃないでしょうか。何が地雷だったかというと、機構設計。もう、何も知らないど素人が設計したとしか思えない駄作です。例えばGPSアンテナ。上下分割のスイングアームになっているんですが、何を考えたのかケースを留めているのはアーム中央のネジ1本で、ツメも全くないか甘すぎて機能していない。ちょっとした微振動でアンテナケースがギシギシと共振して安物を醸し出しています。また、重量バランスも良いとは言えず、トルネオやプルリエルみたいにミラーの取り付けがあまりガッチリしていないクルマだとミラーが常にブルブルと揺れておりとてもミラーとして機能しません。皮肉にもWiLLが一番しっかりしておりこれではほとんど振動しませんが、一体ユピテルはどういう製品検証をしてるんでしょ?普通の神経なら振動スイープでもやって車載機器として変な共振点を持たないようにするなり、多車種で試験して揺れにくいような重量バランスに持って行くでしょ。日本製品の優れた技術力が遠い過去のものであることがよくわかるダメ製品でした。
ちなみに、GPSアンテナのキシミはテープを強力に巻き付けて振動対策をしています。そのうちホットボンドでも流し込んで固定しちゃおうかな・・・
PR
COMMENT