忍者ブログ
シトロエンC4クーペにタイカブこと ホンダWave125Rが加わりました。
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファームウェアが壊れて起動しなくなった我が家のTeraStation、とりあえず起動はするようになりました。Pingには反応するので、とりあえずファームウェア(といいつつも実はハードディスクのパーティションに格納しているLinux)の上書きを試みると、2回の失敗の後無事に終了し起動するようになりました。が、、、
nas.jpgこんな警告が・・・
どうやらファームウェア用のパーティションが壊れているのでディスクを再フォーマットしないと領域を確保出来ない模様。自身の領域をぶっ壊すというのもまたなんというアホな仕様でしょう。これじゃあいくらRAIDだって全く意味がありません。(もっとも、ソフトウェアベースのなんちゃってRAIDでしょうが)おかげでデータはきれいさっぱりなくなりました。
これからこの手のストレージ購入を検討する方にはファームがディスクではなくフラッシュに格納されるタイプをお勧めします。 本格的にコントローラー部分が壊れるという自体を想定するとRAIDを使うのも正直微妙・・・次はシングルドライブNASの複数台構成にしようかな・・・

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
PR
膨大な写真やハイビジョンムービーの保存用に使っていたバッファローのTeraStationが1年ちょい使用で壊れました。どうやら中のOSが壊れたらしく、起動途中で止まっている模様。Pingには反応しますが、それ以外のサービスが開始する前に止まってしまうのでどうにもなりません。
所詮民生品、しかもバッファローなので最初から信用などしておらず、大事なデータは他のディスクにもコピーを持っているのでそれほど損失は大きくありませんが、ないとやっぱり不便です。次に買うときはもっとまともなモノをと思いますが、しばらくは予算もないのでデータはしばらくのあいだデスクトップに分散して保存という形になりそうです。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
PSPのファームウェアがアップデートされました。
a66b2c1c.jpg ついに大台へ
いろんな記事を見ると、変更点は動画の再生速度可変化とGoogle検索の追加とのことですが、それ以外にも細かい部分で改良が加えられていそうです。一つ気がついたのはブラウザ。これまでこのブログはまともに表示できなかったのですが・・・
3eec15b3.jpgさすがに写りきりませんが・・・

5dab3b43.jpg表示は問題なし
残念ながら噂されていたYoutube対応は今回はなかったようです。 欲を言えばソフトウェアキーボードがもう少しマシだったら・・・・

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
以前PSPを使ってネット経由で自宅のPS3にアクセスするリモートプレイを紹介しましたが、最近なぜか不具合があり繋がらなくなってました。自宅のルーターで不具合があったりそのおかげで設定をいじくりまわしたのでおそらくそのせいだろうと勝手に決めつけてました。

この時点で見えていた現象は:
・自宅内のネットワーク内では問題なく動作
・自宅のルーターから一度外に出てアクセスしようとするとNG
・ただし、PS3本体をリモートプレイ待機状態にしておくと外からでもアクセス可能
・一度アクセスすると、その後しばらくは外からでもリモートでPS3を起こせる
・時間が経つとまたインターネット経由でPS3を起こせなくなる

ルーターのポートフォワードを再設定したりPSPを再認証したりやってみたのですが、状況は改善せずでした。ここであきらめようとしたのですが、最近プレイステーションネットワークのパスワードが一部ハッキングされたというのを思い出し、うちは対象外でしたがとりあえずパスワードの変更をかけてみると・・・

復活

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
ヨメがMy Stylistなるファッションソフトをやりたいということで、ヨメ専用のPSPを買いました。
psp2000.jpgさすがに新型を
手に持ってみると、まあ確かに薄くて軽いんですが、劇的に違うという感じはしません。少なくともDS Liteの時ほどのインパクトはないかな。
触ってみて変わったと感じるのはサイズよりも質感で、たとえばUMDドライブからガイドがなくなったり、イジェクトノブがなくなったり、プラスチックも塗装で質感を出してるような感じです。値段からすれば決して安っぽいというわけではないのですが、逆に旧型には結構コスト掛けてたんだなぁと思いました。

ふと気がついたのが・・・ゲームアーカイブスで購入したゲームって認証さえしてれば複数台のPSPにインストールできるんですね。台数制限があるのか、全てのゲームがそうなのかはわかりませんが、このあたりなかなか良心的です。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]