シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忙しくて更新をさぼってしまいました。久しぶりにソフトネタです。
なんかいろいろと議論を呼びそうなチューブ&ニコ録画を買ってみました。最初はニコニコ録画という名前だったのがニコニコからクレームが入って改名と発売前すでにいろいろとあり、また用途もそもそもYouTubeとニコニコから動画ファイルを落とすという微妙なものですが、使ってみるとなかなか便利です。
検索して一括ダウンロードが便利
落としたファイルはiPodにも転送できる(持ってないけど)そうです。おそらくPSPにコピーしても再生できると思います。そうそう、ダウンロードの利点として回線が遅い時でも落とせば画質を落とさないで楽しめるというメリットもありました。実際、YouTubeって結構画質良かったんだなぁと・・・
1日1回ポチっとお願いします。
なんかいろいろと議論を呼びそうなチューブ&ニコ録画を買ってみました。最初はニコニコ録画という名前だったのがニコニコからクレームが入って改名と発売前すでにいろいろとあり、また用途もそもそもYouTubeとニコニコから動画ファイルを落とすという微妙なものですが、使ってみるとなかなか便利です。
検索して一括ダウンロードが便利
落としたファイルはiPodにも転送できる(持ってないけど)そうです。おそらくPSPにコピーしても再生できると思います。そうそう、ダウンロードの利点として回線が遅い時でも落とせば画質を落とさないで楽しめるというメリットもありました。実際、YouTubeって結構画質良かったんだなぁと・・・
1日1回ポチっとお願いします。
PR
年末に旧型を安く買ったPSPですが・・・その後はしっかりと(?)メディアプレーヤーとして活用されています。
最近のお気に入りはRSSです。RSSと言えばテキストベースのものと思いこんでいたので最初は意味不明だったんですが、ポッドキャストだったんですね。この手の話に全く関心がなかったので、ポッドキャストはiPod専用と思いこんでたんですが、別にそういうわけでもなかったというのが一番の発見でした。
で、最近では毎朝ニュース番組をタイマーでダウンロードして通勤中に聞いています。動画のキャストもあるんですが、自動車通勤なもんでさすがにそれを運転中に見るわけにはいかず・・・昼休みに見ています。
他のプレーヤーの状況がわからないので偉そうなことは言えませんが、少なくともiPodよりいいなと思ったのはPSP単体で勝手に電源が入って勝手にダウンロードしてくれるところ。(WiFIが入ったtouchなら可能?)やはり毎日のこととなると毎朝の忙しい時間にわざわざシンクしてる暇なんてないので非常に便利に使ってます。
1日1回ポチっとお願いします。
最近のお気に入りはRSSです。RSSと言えばテキストベースのものと思いこんでいたので最初は意味不明だったんですが、ポッドキャストだったんですね。この手の話に全く関心がなかったので、ポッドキャストはiPod専用と思いこんでたんですが、別にそういうわけでもなかったというのが一番の発見でした。
で、最近では毎朝ニュース番組をタイマーでダウンロードして通勤中に聞いています。動画のキャストもあるんですが、自動車通勤なもんでさすがにそれを運転中に見るわけにはいかず・・・昼休みに見ています。
他のプレーヤーの状況がわからないので偉そうなことは言えませんが、少なくともiPodよりいいなと思ったのはPSP単体で勝手に電源が入って勝手にダウンロードしてくれるところ。(WiFIが入ったtouchなら可能?)やはり毎日のこととなると毎朝の忙しい時間にわざわざシンクしてる暇なんてないので非常に便利に使ってます。
1日1回ポチっとお願いします。
買ったはいいけど、まだあまりいじくり倒してなかったPentax K10Dですが、ちょっと試す機会があったので遊んでみました。まだ「どんな機能があったかな」程度の試写ですがとりあえずの感想:
・実は結構重い。標準レンズでも最近の初級モデルより明らかに重い。
・電子ダイヤル2個はやっぱり便利。夕方だったのでファインダーをのぞきながら露出補正できるのは便利だった。
・AFは噂の通りちょい遅め。動いている物を追いかけるのは苦手かも。
・標準レンズ、絞らないと結構甘い気が・・・開放時のボケはいいかな
なんかマイナスな感想ばっかりですが、結構気に入ってます。いろいろと試行錯誤しながら撮る楽しみがあり、また試行錯誤もメニューをいじくりながらじゃなくて手元のスイッチ類で出来るので良い道具を使っているという満足感があります。次の外出の際にはもう少しいろいろと撮ってみようと思います。
走ってくる犬をAFが追いかけるも、微妙にピントが追いついてない・・・
暗かったので絞り開放でしたが、絞ればそんなに気にならないであろうと期待。
1日1回ポチっとお願いします。
・実は結構重い。標準レンズでも最近の初級モデルより明らかに重い。
・電子ダイヤル2個はやっぱり便利。夕方だったのでファインダーをのぞきながら露出補正できるのは便利だった。
・AFは噂の通りちょい遅め。動いている物を追いかけるのは苦手かも。
・標準レンズ、絞らないと結構甘い気が・・・開放時のボケはいいかな
なんかマイナスな感想ばっかりですが、結構気に入ってます。いろいろと試行錯誤しながら撮る楽しみがあり、また試行錯誤もメニューをいじくりながらじゃなくて手元のスイッチ類で出来るので良い道具を使っているという満足感があります。次の外出の際にはもう少しいろいろと撮ってみようと思います。
走ってくる犬をAFが追いかけるも、微妙にピントが追いついてない・・・
暗かったので絞り開放でしたが、絞ればそんなに気にならないであろうと期待。
1日1回ポチっとお願いします。
正月セールで思わず買ってしまいました。三洋のポータブルワンセグテレビ、LVT-ND35。我が家には立ち入り禁止となったはずだったのですが、またしても増えてしまいました、三洋製品。まあ、9980円という破格だった(5台限定だったのに結局正月の3日間で2台しか売れなかった・・・ちなみにその店での通常価格は3万以上!!)ので良しとしましょう。実は今使っている携帯ですでにワンセグは見れるんですが、バッテリーの持ちがえらく悪かったので電車出張用に別途テレビがあれば便利だなぁ、と。
早速使ってみたところ、やはり専用機だけあって感度は携帯よりもいいです。おかげでチャンネル切り替えも携帯よりは早いのですが、あくまでも携帯との比較であってやはり全体的に動作はもっさりしてます。また、液晶も3.5インチになると携帯では気にならなかったワンセグの画面の荒さが結構気になります。ワンセグは2インチクラスの画面で見てるのが一番幸せかも。そうそう、EPG対応なんですが、普通のテレビと違って基本的に選局されてるチャンネル分しか表示されないんですね・・・まあ画面小さいからそもそも全チャンネル表示は無理そうですが。
ま、今回の買値だからこそ文句はありませんが、正直2万以上だったら買わなかったと思う。(PSP+ワンセグチューナー買った方が絶対幸せ。録画もできるし。)
1日1回ポチっとお願いします。
早速使ってみたところ、やはり専用機だけあって感度は携帯よりもいいです。おかげでチャンネル切り替えも携帯よりは早いのですが、あくまでも携帯との比較であってやはり全体的に動作はもっさりしてます。また、液晶も3.5インチになると携帯では気にならなかったワンセグの画面の荒さが結構気になります。ワンセグは2インチクラスの画面で見てるのが一番幸せかも。そうそう、EPG対応なんですが、普通のテレビと違って基本的に選局されてるチャンネル分しか表示されないんですね・・・まあ画面小さいからそもそも全チャンネル表示は無理そうですが。
ま、今回の買値だからこそ文句はありませんが、正直2万以上だったら買わなかったと思う。(PSP+ワンセグチューナー買った方が絶対幸せ。録画もできるし。)
1日1回ポチっとお願いします。