シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
納車からかれこれ1ヶ月となりました。まだまだ1000キロも走ってませんが、最近うちのC4は何かが違うと思うようになりました。
思い返せば違和感は納車当日からありました。
ステアリング
今まで試乗したメーカー広報車のVTSもディーラーの1.6サルーンもステアリングがずっしりと重く、プルリエルから乗り換えると「う。」と思うくらいだったのですが、うちのC4は全然そんなことがありません。パワーアシスト量が増えたんでしょうかね・・・
次に感じたのが
ドアの音
上記2台とも、ドアを閉めるときの音が「ぐわしゃん」という感じで正直安っぽかったのですが、うちのは「ばしゅ」ぐらいに改善してます。最近の国産みたいに「ボムッ」というようなものではありませんが、これだけでも改善してるとちょっとうれしいです。改善と言えば
シフトフィールもちょっと違うかも
正確に言うと、フィールそのものも多少改善してますがシフトレバーの取り付けはもっと改善されてかなり遊びが少なくなってるように感じます。(メーカー広報車ではもっとぐらぐらしてた)
1日1回ポチっとお願いします。
思い返せば違和感は納車当日からありました。
ステアリング
今まで試乗したメーカー広報車のVTSもディーラーの1.6サルーンもステアリングがずっしりと重く、プルリエルから乗り換えると「う。」と思うくらいだったのですが、うちのC4は全然そんなことがありません。パワーアシスト量が増えたんでしょうかね・・・
次に感じたのが
ドアの音
上記2台とも、ドアを閉めるときの音が「ぐわしゃん」という感じで正直安っぽかったのですが、うちのは「ばしゅ」ぐらいに改善してます。最近の国産みたいに「ボムッ」というようなものではありませんが、これだけでも改善してるとちょっとうれしいです。改善と言えば
シフトフィールもちょっと違うかも
正確に言うと、フィールそのものも多少改善してますがシフトレバーの取り付けはもっと改善されてかなり遊びが少なくなってるように感じます。(メーカー広報車ではもっとぐらぐらしてた)
1日1回ポチっとお願いします。
PR
さて、アクセサリー電源が見つからず途方に暮れていたのですが、また挫折するのも悔しかったのでとりあえず取り付け候補のパネルを外してみることに。ついでだったのでパネル下側をカバー(こんなの国産でもやってない)している遮音材も外してみると、ハーネスがポロッと落ちて来た
一体何のためのハーネスかもよくわからなかったのですが、よく見てみるとステレオのハーネスで見たグラウンドと同じ色のワイヤーがついてるではありませんか!もしやと思い、テスターでピンを全てあたってみると・・・アクセサリー電源発見ちなみにC4はアクセサリー電源の制御もコンピューターで行われているので気がつくとエコノミーモードに入って切れていたり、キーを抜いた直後はタイマーが入ってすぐにオフにならなかったりするので実は結構悩みました。まあ、ここは結果おーらいでとりあえず・・・
配線。このハーネス、何者か知ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)m
これさえわかれば後は簡単。
アンテナを例の電波を通すところに張って・・・
微妙にアンテナ線を隠しきれず・・・
本体取り付け予定のパネルに配線通しの穴を開けて・・・
完成
早速試運転しましたが、ちゃんと動きました。自力でETC付けるのは3台目とはいえ、やはり最初はドキドキするものです。ちなみに、今回安かったという理由だけで選んだ三菱のETC、アクセサリー電源だけで楽なんですが例えば警告音のオン・オフといった設定が一切出来ません。よってエンジンをかけるたびに「カードが入ってません」警告が出るんですが、ここでもC4の普通じゃないアクセサリー電源に救われることに。なんとC4のアクセサリー電源はリモコンでロックを解除した時にすでにオンになるため、ドアを開ける前にETCの警告が終わっているのでした。
やっぱり普通じゃないシトロエンC4へ一票を!
一体何のためのハーネスかもよくわからなかったのですが、よく見てみるとステレオのハーネスで見たグラウンドと同じ色のワイヤーがついてるではありませんか!もしやと思い、テスターでピンを全てあたってみると・・・アクセサリー電源発見ちなみにC4はアクセサリー電源の制御もコンピューターで行われているので気がつくとエコノミーモードに入って切れていたり、キーを抜いた直後はタイマーが入ってすぐにオフにならなかったりするので実は結構悩みました。まあ、ここは結果おーらいでとりあえず・・・
配線。このハーネス、何者か知ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)m
これさえわかれば後は簡単。
アンテナを例の電波を通すところに張って・・・
微妙にアンテナ線を隠しきれず・・・
本体取り付け予定のパネルに配線通しの穴を開けて・・・
完成
早速試運転しましたが、ちゃんと動きました。自力でETC付けるのは3台目とはいえ、やはり最初はドキドキするものです。ちなみに、今回安かったという理由だけで選んだ三菱のETC、アクセサリー電源だけで楽なんですが例えば警告音のオン・オフといった設定が一切出来ません。よってエンジンをかけるたびに「カードが入ってません」警告が出るんですが、ここでもC4の普通じゃないアクセサリー電源に救われることに。なんとC4のアクセサリー電源はリモコンでロックを解除した時にすでにオンになるため、ドアを開ける前にETCの警告が終わっているのでした。
やっぱり普通じゃないシトロエンC4へ一票を!