シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京モーターショー2007に行ってきました!と言っても、昨日の話ですが・・・
えらい数の人でした。
まずびっくりしたのは来場者数。前回より明らかに人が多く、10時前に幕張についたのにもかかわらず駐車場は一杯。午後には歩き回るのも一苦労なほどでした。個人的には今回GT-R以外に目玉はないと思いこんでたので、この人の多さにまずびっくりしました。個人的に気になったクルマについてはこれから数日かけて書いていきますが、まずは我がシトロエンブースについて。
想像以上に人がいました。
今年初めて気がついたのですが、輸入車のブースには(メーカーにより)オーナー向けラウンジが設けられています。だいたいステージの2階部分にあることが多く、プジョー, BMW, Volvo, Mini, Hyundaiなどについてはその存在を確認することができました。もちろんシトロエンにも同様のラウンジがあり、キーを見せるだけで入れます。
仮設会場の割に立派なラウンジ。
中では紅茶・オレンジジュース・スパークリングウォーターなどの飲み物と、結構おいしかったブラウニーがサービスされてました。
初めて飲むタイプのオレンジジュース。
あの人混みの中でくつろげるスペースが準備されているというだけでも、輸入車に乗ってて良かったと思えてしまいました。
えらい数の人でした。
まずびっくりしたのは来場者数。前回より明らかに人が多く、10時前に幕張についたのにもかかわらず駐車場は一杯。午後には歩き回るのも一苦労なほどでした。個人的には今回GT-R以外に目玉はないと思いこんでたので、この人の多さにまずびっくりしました。個人的に気になったクルマについてはこれから数日かけて書いていきますが、まずは我がシトロエンブースについて。
想像以上に人がいました。
今年初めて気がついたのですが、輸入車のブースには(メーカーにより)オーナー向けラウンジが設けられています。だいたいステージの2階部分にあることが多く、プジョー, BMW, Volvo, Mini, Hyundaiなどについてはその存在を確認することができました。もちろんシトロエンにも同様のラウンジがあり、キーを見せるだけで入れます。
仮設会場の割に立派なラウンジ。
中では紅茶・オレンジジュース・スパークリングウォーターなどの飲み物と、結構おいしかったブラウニーがサービスされてました。
初めて飲むタイプのオレンジジュース。
あの人混みの中でくつろげるスペースが準備されているというだけでも、輸入車に乗ってて良かったと思えてしまいました。
昨日に引き続き、ボルボ940の試乗記(?)です。
まずビックリしたのは・・・お、遅い。ちょっとアクセルを踏んでも加速しません。「遊びが大きいのか?」とさらに踏み込もうとしたら、すでに全開でした・・・この加速、プルリエルはもちろん、WiLLよりも遙かに悪いです。ただ、ある程度の速度が出ると普通に、というか逆になかなかのペースで走ります。古いクルマなので確かにガタガタで、ステアリングもゆるゆるですが、安定感は抜群でまさに「気がついたら80キロ」なクルマでした。さらに面白いのは、最近のクルマと違いアクセルから足を離してもほとんど減速しないでまるでクルーズコントロールのように走り続けます。
気になったのはブレーキ。以前何台か乗ったことがある古いボルボでもブレーキだけはガッチリ効いてたのですが、この代車はペダルもふわふわでまるで軽トラのごとく効きません。底まで踏みつけるとまあまあ効くのですが、エアでも噛んでたんでしょうか?
内装は何の変哲もないこの時代のボルボ。高級イメージはありませんが、逆に安っぽくも感じないのがこの時代のクルマのいいところです。
まずビックリしたのは・・・お、遅い。ちょっとアクセルを踏んでも加速しません。「遊びが大きいのか?」とさらに踏み込もうとしたら、すでに全開でした・・・この加速、プルリエルはもちろん、WiLLよりも遙かに悪いです。ただ、ある程度の速度が出ると普通に、というか逆になかなかのペースで走ります。古いクルマなので確かにガタガタで、ステアリングもゆるゆるですが、安定感は抜群でまさに「気がついたら80キロ」なクルマでした。さらに面白いのは、最近のクルマと違いアクセルから足を離してもほとんど減速しないでまるでクルーズコントロールのように走り続けます。
気になったのはブレーキ。以前何台か乗ったことがある古いボルボでもブレーキだけはガッチリ効いてたのですが、この代車はペダルもふわふわでまるで軽トラのごとく効きません。底まで踏みつけるとまあまあ効くのですが、エアでも噛んでたんでしょうか?
内装は何の変哲もないこの時代のボルボ。高級イメージはありませんが、逆に安っぽくも感じないのがこの時代のクルマのいいところです。
ついに出ました、新生GT-R。「スカイライン」の名前が外れたのは残念ですが、なんか久しぶりにワクワクするクルマです。まあ、お値段からしてもまず自分には縁がないクルマなんですが、最近つまらない国産車しかない中でこういうクルマが出るのはうれしいことです。個人的な感想は:
凄いな~と思う点
・やっぱりGT-Rという名前。
・四駆なのにわざわざトランスアクスルにしちゃってるとこ
・20インチタイヤ
・あくまでも走行性能を高めるという日産の姿勢
・最近流行のツインクラッチミッション
ちょっと・・・と思う点
・770万からというNSXより安い値段(それはそれで凄いけど)スーパーカーならもっと高くてもいいんじゃ?
・なんとなくビミョーに感じるV6エンジン(ポルシェだって6気筒だけどさ)
・「トランクが広い」とかいう宣伝をする日産の姿勢
・新型ミッションがいいのは分かるけど、好き者のために普通のMTも残して欲しかった
凄いな~と思う点
・やっぱりGT-Rという名前。
・四駆なのにわざわざトランスアクスルにしちゃってるとこ
・20インチタイヤ
・あくまでも走行性能を高めるという日産の姿勢
・最近流行のツインクラッチミッション
ちょっと・・・と思う点
・770万からというNSXより安い値段(それはそれで凄いけど)スーパーカーならもっと高くてもいいんじゃ?
・なんとなくビミョーに感じるV6エンジン(ポルシェだって6気筒だけどさ)
・「トランクが広い」とかいう宣伝をする日産の姿勢
・新型ミッションがいいのは分かるけど、好き者のために普通のMTも残して欲しかった