シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜかITMediaに出ていたナイトライダーですが、続報がSlashdot経由でアメリカの雑誌Popular Mechanicsに出ていました。
面白いのは新旧モデルのスペック比較。新型では最新のSFXを駆使して変化自在なボディ(Nanotech Cloaking)やらホログラム投影(Holographic Projection)、挙げ句の果てにはマイケルの夢だった1000ワットオーディオシステムまでが搭載されている模様。また環境に配慮してかオイルばらまきシステムは非搭載となり変わりになぜか24時間ロードサイドサービスがつくとか・・・
でも、ナイトライダーというからには特撮ではなくて実アクションでやって欲しかったなぁー。
特撮以前の作品でアクションごとにボロボロになっていくナイト2000が好きでした・・・
面白いのは新旧モデルのスペック比較。新型では最新のSFXを駆使して変化自在なボディ(Nanotech Cloaking)やらホログラム投影(Holographic Projection)、挙げ句の果てにはマイケルの夢だった1000ワットオーディオシステムまでが搭載されている模様。また環境に配慮してかオイルばらまきシステムは非搭載となり変わりになぜか24時間ロードサイドサービスがつくとか・・・
でも、ナイトライダーというからには特撮ではなくて実アクションでやって欲しかったなぁー。
特撮以前の作品でアクションごとにボロボロになっていくナイト2000が好きでした・・・
PR
PSPも触っているうちにいろいろと分かってきました。(マニュアル読めよ・・・)
リモートプレイについては以前多少書きましたが、PSPを買った目的の一つでもあるその応用について書こうと思います。
インターネット経由でコンテンツをストリームできるのは前回書いた通りですが、基本的にはPS3の画面を送っているので実際はリモートデスクトップのようにPS3を操作してるのと変わりません。ここで出番なのがPS3のビデオチャット機能。相手を接続しなければ自分の画面が移っているだけなので、これを応用してカメラを犬の監視に使っています。操作は簡単で、USBカメラを設置してPSPからPS3にリモートで入り、チャットを開始するだけ。必要だったのはUVC(USB Video Class)対応のカメラだけだったので追加費用4000円以下、運用費用(リダイレクト・サービスとか)なしにリモート監視システムを組むことが出来ました。
ちなみに今回買ったのはエレコムのUVC対応30万画素カメラ。UVC非対応のカメラならもっと安かったんですが・・・
とりあえずポチっとお願いします
リモートプレイについては以前多少書きましたが、PSPを買った目的の一つでもあるその応用について書こうと思います。
インターネット経由でコンテンツをストリームできるのは前回書いた通りですが、基本的にはPS3の画面を送っているので実際はリモートデスクトップのようにPS3を操作してるのと変わりません。ここで出番なのがPS3のビデオチャット機能。相手を接続しなければ自分の画面が移っているだけなので、これを応用してカメラを犬の監視に使っています。操作は簡単で、USBカメラを設置してPSPからPS3にリモートで入り、チャットを開始するだけ。必要だったのはUVC(USB Video Class)対応のカメラだけだったので追加費用4000円以下、運用費用(リダイレクト・サービスとか)なしにリモート監視システムを組むことが出来ました。
ちなみに今回買ったのはエレコムのUVC対応30万画素カメラ。UVC非対応のカメラならもっと安かったんですが・・・
とりあえずポチっとお願いします
えー、どうもシトロエン以外のネタが続きますが・・・
すっかりメディアセンターとなっている我が家のPS3ですが、誘惑に負けて買ってしまいました・・・GranTurismo5 Prologue。過去にプロローグ版は買ったことないんですが、ちょうど正月休みに遊ぶのにはいいかな、と。
早速の感想は、まず画面と挙動についてはHDコンセプトから大きく変化はなし。しかしグラフィックはよく見ると例えばミラーがちゃんと風景を反射していたり、ガラス越しに風景が見えたりとかなり凝っています。残念ながらオープニングはGT4ほど感動的ではありませんが、まあプロローグだし・・・
レース内容はいたってシンプルで、初級・中級・上級とアーケードモードがあるだけ。ライセンスがなくなってますが、廃止されたんでしょうか?面倒なんでなければないでいいんですが・・・
個人的に面白いと思ったのは実はレースじゃなくてグランツーリスモTVというHD動画配信とかニュースクリップです。動画配信ではGT-R特集があったり、ランエボ試作車市場があったりとかなりマニアックな内容。ニュースクリップも、ゲームのアップデート配信かと思いきや、現実の自動車関連のニュースが表示されています。例えば、ダイハツのニュースを開くと「タント・フルモデルチェンジ」とちゃんと出ていたり。
シリーズ5作目になって今までのマニアックなレースゲームからもっと広く楽しめるカー・エンターテイメントにうまく昇華しているなぁ、と感心しています。後はメイン版にC4が収録されるのを待つのみ
グランツーリスモへのシトロエン収録を願って一票を!
すっかりメディアセンターとなっている我が家のPS3ですが、誘惑に負けて買ってしまいました・・・GranTurismo5 Prologue。過去にプロローグ版は買ったことないんですが、ちょうど正月休みに遊ぶのにはいいかな、と。
早速の感想は、まず画面と挙動についてはHDコンセプトから大きく変化はなし。しかしグラフィックはよく見ると例えばミラーがちゃんと風景を反射していたり、ガラス越しに風景が見えたりとかなり凝っています。残念ながらオープニングはGT4ほど感動的ではありませんが、まあプロローグだし・・・
レース内容はいたってシンプルで、初級・中級・上級とアーケードモードがあるだけ。ライセンスがなくなってますが、廃止されたんでしょうか?面倒なんでなければないでいいんですが・・・
個人的に面白いと思ったのは実はレースじゃなくてグランツーリスモTVというHD動画配信とかニュースクリップです。動画配信ではGT-R特集があったり、ランエボ試作車市場があったりとかなりマニアックな内容。ニュースクリップも、ゲームのアップデート配信かと思いきや、現実の自動車関連のニュースが表示されています。例えば、ダイハツのニュースを開くと「タント・フルモデルチェンジ」とちゃんと出ていたり。
シリーズ5作目になって今までのマニアックなレースゲームからもっと広く楽しめるカー・エンターテイメントにうまく昇華しているなぁ、と感心しています。後はメイン版にC4が収録されるのを待つのみ
グランツーリスモへのシトロエン収録を願って一票を!
80年代に作成され日本でも放送されたアメリカのテレビドラマ、「ナイトライダー」が2008年復活するそうです。(なぜこのニュースがITMediaに!?) 残念ながら黒のトランザムではなく、シェルビー・マスタングが主役(?)として抜擢されデイビッド・ハッセルホフことマイケル・ナイトの息子世代のストーリーになるとか・・・
ナイトライダーと言えば人工知能ことK.I.T.T.(Knight Industries Two Thousand)ですが、テレビシリーズ終了後91年にスクラップとなっていたところ一度復活しています。残念ながら単発での作成でシリーズ化はされませんでしたが・・・あまり知られていないのは90年代後半に新シリーズとしてチーム・ナイトライダー(Team Knight Rider)なる番組も作成されている点です。チームの名の通りキャストは5人と5台に増えましたが、内容はパッとせず、また生意気になった人工知能のせいもあってかあっという間に終了しています。実はこの時から車両は全てフォード供給になっており、移動位置はトレーラーから垂直離陸する大型ジェット輸送機にアップグレードされています。
ところで、番組放送から流行ったナイト2000の赤く光るスキャナー、当時は普通に街中で買うことが出来ました。同じ頃に流行った電動リヤスポイラーを同時装着し、スキャナー点灯・スポイラーをひょこひょこ上下させながら地元の駅前ロータリーをくるくる回るスカイラインRSターボの姿は今でもハッキリと記憶に残っています。
ナイトライダー復活を祝してポチッとお願いします!
ナイトライダーと言えば人工知能ことK.I.T.T.(Knight Industries Two Thousand)ですが、テレビシリーズ終了後91年にスクラップとなっていたところ一度復活しています。残念ながら単発での作成でシリーズ化はされませんでしたが・・・あまり知られていないのは90年代後半に新シリーズとしてチーム・ナイトライダー(Team Knight Rider)なる番組も作成されている点です。チームの名の通りキャストは5人と5台に増えましたが、内容はパッとせず、また生意気になった人工知能のせいもあってかあっという間に終了しています。実はこの時から車両は全てフォード供給になっており、移動位置はトレーラーから垂直離陸する大型ジェット輸送機にアップグレードされています。
ところで、番組放送から流行ったナイト2000の赤く光るスキャナー、当時は普通に街中で買うことが出来ました。同じ頃に流行った電動リヤスポイラーを同時装着し、スキャナー点灯・スポイラーをひょこひょこ上下させながら地元の駅前ロータリーをくるくる回るスカイラインRSターボの姿は今でもハッキリと記憶に残っています。
ナイトライダー復活を祝してポチッとお願いします!