忍者ブログ
シトロエンC4クーペにタイカブこと ホンダWave125Rが加わりました。
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨で薄汚れたC4を洗車しました。
22ed4069.jpg再びきれいに

d901c5d1.jpgリアはあまり汚れませんでした
が、しかーし、我が家には洗車すると1週間以内、ワックスまでかけると3日以内に必ず雨が降るというジンクスがあります。一応天気予報によると今週は大丈夫らしいのですが、このジンクスかなり強力で雨乞い宗教でも開けそうな勢いです。
ちなみに今回はワックスまでかけたのでジンクスによると水曜日までに何らかの形で雨が降る予定なのですが・・・

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ雨が降らないことを祈りポチッと
PR
天候が不安定な関東地方、通勤中に突然の豪雨となり初めてAUTO以外でワイパーを使いました。
C4のワイパーはAUTO以外に間欠(時間調整なし)とLO、HIのみなので小雨の場合はなんだかんだで結構AUTOに頼ってしまいます。プルリエルの自動ワイパーに比べやはり安定性がないので豪雨の際には手動で動かすのが無難なのですが、実は手動モードもちょっと多機能なことがわかりました。

多機能、とは言っても停車中にディレイが入るだけなんですが・・・

具体的には、間欠・LOそれぞれでクルマが停止すると2秒間の遅延が入ります。例えば、間欠モードは通常2秒おきの所停車中は4秒おきに、LOでは連続運転から2秒の間欠運転に切り替わり、発進と共に元に戻ります。欲を言えば遅延時間をもう少し長くしてくれてもよかったんですが、電装系がプルリエルよりも弱い(エアコンの制御とかオートワイパーの安定度とかパワーウィンドウのレスポンスとか・・・)C4にもまあ使える機能があったんだなと再確認しました。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
走行距離:    509.6km
給油量:        47.0L
満タン法燃費:    10.8km/L

オンボードコンピューター平均燃費: 11.3km/L
オンボードコンピューター平均速度: 32km/h

走行パターン:    渋滞がない田舎の街中 100%

片道15キロの通勤利用だけでしたが、10キロは行くようです。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
C4についてきたパルファム(芳香剤)のサンプル、香りがどうもきつかったので他のを試してみようと買ってきたヤング・バンブー。
purfum1.jpgこれ
やっと試してみることにしました。サンプルではなんというか、緑の香りみたいな感じだったんですが、実際につけてみると・・・公衆トイレの芳香剤じゃん

うーむ、これはちょいと失敗でした。ディーラーで勧められたミントムスクにしておくんだった・・・

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
プジョー・シトロエン・ジャポンからC4の2番目に安い新グレードが発表されました。
と、これって今まで限定車と言っていた1.6EXをラインアップに乗せただけじゃないですか・・・
ベースの20万円高で269万とのことですが、キセノンやパーキングセンサー、ESP/ASRなどを装備しているのを考えるとなかなかお得な仕様です。
以前1.6に試乗したこともありますが、少々のトルク不足をのぞけばエンジンは静かだし、内装の質感もいいのでなかなか満足度の高いモデルではないかと思います。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]