シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BMWが始めたイカリングライト、かっこいいです。伝統の丸眼4灯を強調しつつ、なおかつスモールとして機能を持たせているあたりが何とも粋です。夜でも一目で分かるアイデンティティー、人にもよるとは思いますが、やはり所有してて満足を感じる部分ではないでしょうか。スカイラインのイカリングテールライトも(他車の真似が増えたとはいえ)せっかく築いたアイデンティティーなのだから大事にして欲しいものです。
それはさておき、我がC4もアイデンティティーまではいきませんがライト周りで同じような処理をしているようです。(そもそも「へへ」で十分アイデンティティー主張してるし)さすがにイカリングにはなってませんが・・・カタログではハッキリとしてませんが、シトロエン・グローバル・サイトの動画を見ているとライトに角(?)が生えているのが分かります。まだ実物を見てないのでどうなのかはわかりませんが、うーん、普通のスモールライトよりかはマシかな・・・
角?龍に見えなくもない?
それはさておき、我がC4もアイデンティティーまではいきませんがライト周りで同じような処理をしているようです。(そもそも「へへ」で十分アイデンティティー主張してるし)さすがにイカリングにはなってませんが・・・カタログではハッキリとしてませんが、シトロエン・グローバル・サイトの動画を見ているとライトに角(?)が生えているのが分かります。まだ実物を見てないのでどうなのかはわかりませんが、うーん、普通のスモールライトよりかはマシかな・・・
角?龍に見えなくもない?
PR
スクリーンセーバーを探してシトロエンUK(http://www.citroen.co.uk)をうろうろしているときに発見しました。
どうやらマイナーチェンジでC4にもPicassoと同じ6速EGSが与えられたようです。与えられるモデルは:
サルーン:1.6HDi
クーペ:1.6 HDi, 2.0HDi
の3つで、当面日本に縁はなさそうです。(ガソリンにもあったらいいのに) VTSには相変わらずの5速マニュアルだったのでちょっと安心。
それにしてもUKではモデルが豊富です。今まで日本仕様が一番装備てんこ盛りかと思ってましたが、そのさらに上がありビックリ。ナビはいらないとして、LDW(Lane Departure Warning:レーン逸脱警報)とかJBLステレオはちょっと欲しかったかも。
どうやらマイナーチェンジでC4にもPicassoと同じ6速EGSが与えられたようです。与えられるモデルは:
サルーン:1.6HDi
クーペ:1.6 HDi, 2.0HDi
の3つで、当面日本に縁はなさそうです。(ガソリンにもあったらいいのに) VTSには相変わらずの5速マニュアルだったのでちょっと安心。
それにしてもUKではモデルが豊富です。今まで日本仕様が一番装備てんこ盛りかと思ってましたが、そのさらに上がありビックリ。ナビはいらないとして、LDW(Lane Departure Warning:レーン逸脱警報)とかJBLステレオはちょっと欲しかったかも。
何も萌えに目覚めたわけではありません。
会社の同僚が突然コペンを買う、と言い出したのにつられて、今日、ついにC4クーペVTSを発注しました。で、プルリエルの時と同じMOETのシャンペンをいただきました。ちなみに、プルリエルの時は正月にお義父様に飲まれてしまい自分では全く飲んでません・・・(まあ、船で旅行中に同じものをさんざん飲んだので、別に良かったんですが・・・)
仕様は以前から吟味して決めていたので迷うことは何もなく、基本的にオプション付は特注扱いという説明も以前受けていたので納期6ヶ月にも驚きませんでした。1ヶ月もの夏休み明けにいきなり作られるクルマもいやだったので意図的にメーカー発注を遅らすように頼んでいる、というのもありますが・・・ちなみにコペンは今注文して2ヶ月待ちだそうです。
さて、支払いをどうしようか、など考えることはまだありますが、今から楽しみです。
それにしても、C4注文したその日の晩からもらってきたC5とC6のカタログを眺めてニタニタしているところが、自分も変態だなと思います
会社の同僚が突然コペンを買う、と言い出したのにつられて、今日、ついにC4クーペVTSを発注しました。で、プルリエルの時と同じMOETのシャンペンをいただきました。ちなみに、プルリエルの時は正月にお義父様に飲まれてしまい自分では全く飲んでません・・・(まあ、船で旅行中に同じものをさんざん飲んだので、別に良かったんですが・・・)
仕様は以前から吟味して決めていたので迷うことは何もなく、基本的にオプション付は特注扱いという説明も以前受けていたので納期6ヶ月にも驚きませんでした。1ヶ月もの夏休み明けにいきなり作られるクルマもいやだったので意図的にメーカー発注を遅らすように頼んでいる、というのもありますが・・・ちなみにコペンは今注文して2ヶ月待ちだそうです。
さて、支払いをどうしようか、など考えることはまだありますが、今から楽しみです。
それにしても、C4注文したその日の晩からもらってきたC5とC6のカタログを眺めてニタニタしているところが、自分も変態だなと思います
(下からの続き)
あるうちに、と2日間もかけて試乗をしたC4クーペVTSですが、実際に見て運転して発見したことを他にいくつか。
まず車内ですが、自分のホンダ・トルネオと幅なんてほとんど変わらないはずなのに幅方向に広く感じ、助手席の人とくっついている感じがしません。さすがに以前乗っていたレジェンド・クーペほど広大(あっちは高さがないけど)ではありませんが、こういうパーソナルな感じは好きです。また、リヤシートについては乗るのはかなり大変でしたが入ってしまえばそれこそサルーンと同等の居住空間が確保されていました。
また、トランクルームについては正直かなり狭いなぁ、と思いました。個人的に海外に出る事が多く、成田までクルマで行くのでスーツケースが入るラゲッジスペースは最低条件なのですが、C4クーペは後席を倒すことでなんとかクリア、という感じです。サブウーファーもかなり小型なものしか入らないな、こりゅ・・・
装備についてもまず感じたのは安ぽっさがないということ。フロント両パワーウィンドウも全自動だし(ラバー塗装されてるスイッチの質感も良い)リモコン連動電動格納ミラーなんて当たり前のようについてるし、オートエアコンの温度調整ダイヤルの青部分が(たぶん)青色LEDで光るようになってる。ダッシュボードの質感など一部多少の安っぽさを感じさせる部分もあるが、やたら共用部品で溢れたバブル以降の日本車に比べるとこちらの方が上質に感じた。(デザインもうまいんでしょうね)
ちなみに写真はたまたまショールームにあった2.0エクスクルーシブの布シート内装です。その昔、ホンダのアコード・クーペにあった2トーン内装を見てから憧れていたのですが、未だにこの色のクルマを所有できたことがありません・・・
さて、ここまで来るともう「欲しい」モードなのですが、ネックは値段。内容からすればシトロエンはまだまだ格安とまえ思えるようになりましたが、やはり絶対値はかなり高いので悩みます。ユーロ高で値上げするまでにはなんとか予算の目処をつけたいな、と思うのでした・・・
あるうちに、と2日間もかけて試乗をしたC4クーペVTSですが、実際に見て運転して発見したことを他にいくつか。
まず車内ですが、自分のホンダ・トルネオと幅なんてほとんど変わらないはずなのに幅方向に広く感じ、助手席の人とくっついている感じがしません。さすがに以前乗っていたレジェンド・クーペほど広大(あっちは高さがないけど)ではありませんが、こういうパーソナルな感じは好きです。また、リヤシートについては乗るのはかなり大変でしたが入ってしまえばそれこそサルーンと同等の居住空間が確保されていました。
また、トランクルームについては正直かなり狭いなぁ、と思いました。個人的に海外に出る事が多く、成田までクルマで行くのでスーツケースが入るラゲッジスペースは最低条件なのですが、C4クーペは後席を倒すことでなんとかクリア、という感じです。サブウーファーもかなり小型なものしか入らないな、こりゅ・・・
装備についてもまず感じたのは安ぽっさがないということ。フロント両パワーウィンドウも全自動だし(ラバー塗装されてるスイッチの質感も良い)リモコン連動電動格納ミラーなんて当たり前のようについてるし、オートエアコンの温度調整ダイヤルの青部分が(たぶん)青色LEDで光るようになってる。ダッシュボードの質感など一部多少の安っぽさを感じさせる部分もあるが、やたら共用部品で溢れたバブル以降の日本車に比べるとこちらの方が上質に感じた。(デザインもうまいんでしょうね)
ちなみに写真はたまたまショールームにあった2.0エクスクルーシブの布シート内装です。その昔、ホンダのアコード・クーペにあった2トーン内装を見てから憧れていたのですが、未だにこの色のクルマを所有できたことがありません・・・
さて、ここまで来るともう「欲しい」モードなのですが、ネックは値段。内容からすればシトロエンはまだまだ格安とまえ思えるようになりましたが、やはり絶対値はかなり高いので悩みます。ユーロ高で値上げするまでにはなんとか予算の目処をつけたいな、と思うのでした・・・
2007年5月XX日。
C4クーペVTSの広報車が到着したとのことで早速試乗に向かいました。しかも土日連続で。用意されていたのはルージュルシフェールの黒皮、標準ルーフ仕様。初めて実車で見る色ですが、深みがありなかなかいい色です。ちなみに隣に並んでいたC3も同じ色のはずなんですが、なんか違うような・・・工場の違いなんでしょうか?
しかしこの日は珍しくディーラーが混んでます。試乗会(?)に先だって新聞広告を出したそうなのですが、わざわざ5MTのクーペなんて乗りに来る人が他にもいたんですね・・・さすがシトロエン
さて、乗ってみての感想。実はこの数週間前に1.6のサルーンも試乗しており大体の感じはつかんでいましたが、やっぱり2.0の5MTだと違います。まず1.6に比べ当たり前ですがトルクが太く、加速も良いです。1.6でもATのシフトアップが遅いので、平坦な道での加速はほとんど体感差がありませんが、上りでは確実に違いを感じます。ただ、1つ気になったのはクラッチミート時の挙動。トルクが細いのか半クラの幅が狭いのか、1,500RPMくらいでミートしないと弱くですがジャダーが出ます・・・こんなもんなのか、試乗車個体の問題なのかはわかりませんが、多少の慣れは必要かもしれません。
さて、走り始めてまず感じたのが今回のタイトル・原点回帰です。意味不明ですが、その昔トヨタ・セリカに乗っており、C4の感覚がまさにそれにそっくりだったのです。ちなみに自分が乗っていたのは普通のFFモデルでしたが、当時友人がGT-Fourに乗っていてよく運転しました。C4はどちらかというとGT-Fourに似ています。まず、5MTのシフト感覚ですが、現在の基準ではグニョグニョかもしれませんがストロークとかちょい節度があるあたりはGT-Fourそっくりです。次にエンジン音。適度に排気音が入ってきますが、この音がトヨタの3S-GEエンジンによく似ていて、気持ちがいいです。スタビリティも普通に走ってる限りはGT-Fourみたいにピタリと安定。さすが現代のクルマです。ちなみに、セリカの激重クラッチまでは再現(?)されていませんでした
細かく挙げるときりがないのですが、簡単にまとめると非常に良くできたクルマです。車内は静かで、乗り心地も良く、ちょっとペースを上げてコーナーに入っても何事もなく曲がっていきます。エンジンの力という面では、まあ国産の2リッターと同程度、200馬力のトルネオと比べてもそれほど劣らない思いました。まあ、100km/hで3100以上という低いギア比のせいもあるんでしょうが・・・
ちなみに、運転ポジションの調整幅の広さも非常に気に入りました。特にホンダのクルマは調整幅が狭く(この点トヨタは幅が広い)、しっくりこないポジションを強要されますが、C4は自由度がポジションがばっちり決まります。シートもばっちり落とせるのでセリカ同様のローポジションの再現も余裕 まさに原点回帰なクルマでした。
次回は実車を見て気がついたその他の点についてまとめようと思います。
(続く)
C4クーペVTSの広報車が到着したとのことで早速試乗に向かいました。しかも土日連続で。用意されていたのはルージュルシフェールの黒皮、標準ルーフ仕様。初めて実車で見る色ですが、深みがありなかなかいい色です。ちなみに隣に並んでいたC3も同じ色のはずなんですが、なんか違うような・・・工場の違いなんでしょうか?
しかしこの日は珍しくディーラーが混んでます。試乗会(?)に先だって新聞広告を出したそうなのですが、わざわざ5MTのクーペなんて乗りに来る人が他にもいたんですね・・・さすがシトロエン
さて、乗ってみての感想。実はこの数週間前に1.6のサルーンも試乗しており大体の感じはつかんでいましたが、やっぱり2.0の5MTだと違います。まず1.6に比べ当たり前ですがトルクが太く、加速も良いです。1.6でもATのシフトアップが遅いので、平坦な道での加速はほとんど体感差がありませんが、上りでは確実に違いを感じます。ただ、1つ気になったのはクラッチミート時の挙動。トルクが細いのか半クラの幅が狭いのか、1,500RPMくらいでミートしないと弱くですがジャダーが出ます・・・こんなもんなのか、試乗車個体の問題なのかはわかりませんが、多少の慣れは必要かもしれません。
さて、走り始めてまず感じたのが今回のタイトル・原点回帰です。意味不明ですが、その昔トヨタ・セリカに乗っており、C4の感覚がまさにそれにそっくりだったのです。ちなみに自分が乗っていたのは普通のFFモデルでしたが、当時友人がGT-Fourに乗っていてよく運転しました。C4はどちらかというとGT-Fourに似ています。まず、5MTのシフト感覚ですが、現在の基準ではグニョグニョかもしれませんがストロークとかちょい節度があるあたりはGT-Fourそっくりです。次にエンジン音。適度に排気音が入ってきますが、この音がトヨタの3S-GEエンジンによく似ていて、気持ちがいいです。スタビリティも普通に走ってる限りはGT-Fourみたいにピタリと安定。さすが現代のクルマです。ちなみに、セリカの激重クラッチまでは再現(?)されていませんでした
細かく挙げるときりがないのですが、簡単にまとめると非常に良くできたクルマです。車内は静かで、乗り心地も良く、ちょっとペースを上げてコーナーに入っても何事もなく曲がっていきます。エンジンの力という面では、まあ国産の2リッターと同程度、200馬力のトルネオと比べてもそれほど劣らない思いました。まあ、100km/hで3100以上という低いギア比のせいもあるんでしょうが・・・
ちなみに、運転ポジションの調整幅の広さも非常に気に入りました。特にホンダのクルマは調整幅が狭く(この点トヨタは幅が広い)、しっくりこないポジションを強要されますが、C4は自由度がポジションがばっちり決まります。シートもばっちり落とせるのでセリカ同様のローポジションの再現も余裕 まさに原点回帰なクルマでした。
次回は実車を見て気がついたその他の点についてまとめようと思います。
(続く)