忍者ブログ
シトロエンC4クーペにタイカブこと ホンダWave125Rが加わりました。
5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の写真を見ていて気がつきました。なんの変哲もないプルリエルのメーターもわかりにくい演出があります。
9deea679.jpg走行中

794f00cc.jpgエンジン停止中

プルリエルのタコメーター、エンジン停止中はメーターの針が表示されません。(アイドリング中はちゃんと表示されます)
ついでに書くと、水温計の表示も温度が上がると色が変わるのが分かります。(通常より1つ上は黄色でその上は赤)こういうくだらないところでコストがかかっていたりするとまた所有欲が満たされるので不思議です。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
PR
走行距離:    456.9km
給油量:        36.0L
満タン法燃費:    12.7km/L

オンボードコンピューター燃費表示: 7.5L/100km = 13.3km/L
オンボードコンピューター平均速度: 29km/h

走行パターン:    渋滞がない田舎の街中 100% 高速 0%

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
以前発生したセンソドライブのギア抜け異常対策を行ってきました。それ以来特に異常はなかったのですが、念のための交換です。
サービスの方の話によると、異常が発生したのはブレーキ・ストローク・センサーで、ログには信号異常が記録されていたそうです。おそらく接触不良ではないかということで、念のためセンサーを交換することになりました。

プルリエルはブレーキを踏まないとエンジンもかからないので、センサー異常が発生するとエンジンもかかりません。接触不良だとして、キーとかちゃかちゃとオン・オフするぐらいしか対策はないのでしょうか・・・安い部品なら手持ちで1個持っておくのも手かもしれませんね。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
C4ではデフォルトでオンになっている速度感応式自動ドアロックですが、プルリエルでは今まで切ってました。今まで国産車を乗っていた感覚から、降りるたびにわざわざロックを解除するのがめんどくさかった、というのが理由だったのですが、C4のオートロックはドアノブを引くだけでちゃんとロックが解除されます。それじゃあ、ということでプルリエルのオートロックもオンにしてみると・・・
e3e8c328.jpgちゃんとロックがかかって・・・
ノブを引くとちゃんと解除されました。こういう使い勝手は案外いいです。ちなみに、外からは手動でロック解除しない限り開きません。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
週末に保証修理をお願いしたヘッドライトの曇りですが、写真を撮ってませんでした。雨が降るとはっきりとわかるのですが、乾燥してしまうとほとんど分かりません。
5118197f.jpgこんな黒いシミ
いやはや、よくもまあこんなシミをめざとく見つけたモノです・・・
ちなみに左右共に曇りますが、程度は助手席側の方がひどいです。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]