忍者ブログ
シトロエンC4クーペにタイカブこと ホンダWave125Rが加わりました。
2 3 4 5 6 7 8 9 10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日バックで突進されたWiLL Vi、当初は修理期間2週間程度と言われていたのですが、どうも1週間延びたようです。
0e843bde.jpg痛々しい姿に・・・
「未塗装の部品しかないと時間がかかります~」と言われてはいたのですが、考えてみればこんな限定色の部品のストックなんぞあるわけありません。果たして来週にはちゃんと帰って来るのでしょうか?

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
PR
週末のスーパーへの買い物帰りのことでした・・・
屋上駐車場から出ようとスロープへ向かうと前を走っていたプリウスが突然停止、猛烈な勢いでバックしてきました。後続に赤いウィッシュがいたのでこちらはブレーキを踏みつけてクラクションを鳴らすも、そのまま全力で突っ込まれました・・・
0e843bde.jpg3になったヘヘがダメージを物語ります

02216de8.jpgボンネットはめちゃくちゃに

早速修理の見積もりを取りに行ってみると、見た目よりダメージが大きくコアサポートまで歪んでしまったので修理代も20万を超えるとのことです・・・

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへまるで自らカマ掘ったような姿になってしまったWiLLへ一票を・・・
走行距離:    291.1km
給油量:        26.0L
満タン法燃費:    11.2km/L

走行パターン:    渋滞がない田舎の街中 100%

数キロをちょこちょこ走る程度の利用で11キロ出るのは立派なのかもしれません。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
正確には以前からベルトで仮固定していたんですが、もう少しまともに固定することにしました。
WiLL Viはベンチシートなのでベルトなどをうまく固定する方法がありません。シート下の金具などにベルトを縛り付ける方法もありますが、これだとぐらぐらするし、何よりシートを動かしたときに位置がずれてしまいます。そこで今回思いついたのが金具とマジックテープを使って固定する方法。
ed8689aa.jpgまずは金具を取り付けます

55ac0eee.jpg実は100円ショップで買ったブックエンドです

929bf357.jpg取り付けはシートの間に差し込むだけ!

92735141.jpgシートをスライドしても問題なし
運転席側にマジックテープで固定すればスライドと一緒にアームレストがついてくるので便利です。ちなみに、所詮マジックテープの取り付けなのでがっちりと固定されているわけはなくもちろん多少グラグラします。それでも以前のベルトよりかは遙かにまともですが・・・

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
今回は被害に遭わなかったのですが、同じく外に駐車場を借りているWiLLにも対策をしました。
68909727.jpg 前はプルリエルと同様に

bbaac7a9.jpg WiLLはフレームがないので後ろにも

WiLLもちょっと立派になりました。

にほんブログ村 車ブログ シトロエンへ1日1回ポチっとお願いします。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]