忍者ブログ
シトロエンC4クーペにタイカブこと ホンダWave125Rが加わりました。
5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます。このブログもついに3年目に突入しました。
今年もぼちぼち更新していくのでよろしくお願いいたします。

燃料警告灯がついてしばし走り、そろそろヤバイなぁと思い始めた頃・・・
TS3R0028.JPG航続距離が消えた(汗)
消える直前は30キロくらいを表示していたんですが、本格的に少なくなると職務を放棄してくれるみたいです、このメーター
PR
しばらくバタバタしていてオイル交換がのびのびになってましたが、どうにか年内にできました。現在走行17800キロです。プルリエルがなくなったおかげでC4のペースが一気に上がりました。

久しぶりにオイル交換をすると、やはりエンジンが静かになるのを実感できますね。

待ち時間に1.6リッターになったC5ワゴンを試乗することができました。その感想についてはまた後日、、、


それでは皆様良いお年を。

走行距離:    357.5 km
給油量:        34.0 L
満タン法燃費:    10.5 km/L

オンボードコンピューター平均燃費: 11.2 km/L
オンボードコンピューター平均速度: 36 km/h

走行パターン:    渋滞がない田舎の街中 90% 高速道路 10%


走行距離:    608.6 km
給油量:        52.0 L
満タン法燃費:    11.7 km/L

オンボードコンピューター平均燃費: 11.3 km/L
オンボードコンピューター平均速度: 37 km/h

走行パターン:    渋滞がない田舎の街中 80% 高速道路 20%


しつこかったサブウーファー取り付けも最終回です。配線は全て終わっているので、あとはスピーカーやリモコンの固定と調整だけです。
TS3R0004.JPGスピーカー位置
これもまた、本当ならボディにしっかりと固定した方がより良い音が出るのですが、もうマジックテープで済ませちゃいました。この時点で、小さいボディだから固定したところでどうせ大した音は出ないだろう、と踏んでました。
TS3R0025.JPGリモコン位置
両面テープで貼りつけました。手元で調整できて便利なんですが、唯一の難点はこのブルーのLEDが明るすぎてドアミラーに映り込みます。テープでも貼って輝度を落とすべきか・・・



Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]