シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、買ってから3年、初めての車検の後に初めてスパイダーになったプルリエルへの周囲の反応はまた面白いものでした。
そりゃ、いきなりこれで来れば、ね
まあ、周囲の人はアーチは「取り外し式」というのを予め知っていたので特に驚いたというわけではなかったのですが、「どうやって外すの?」から始まって「アーチどこに置いてきたの?」、挙句の果てに「今日の天気予報見た?」などなど色々ありました。まあ、会社の駐車場にはトノカバーをかけた状態で置いてたので余計気になったのでしょう・・・
アーチがなくても破綻しないスタイル
最近のリトラクタブルハードトップ、確かに便利だし耐候性も高いとは思いますが、やっぱりデザインが間延びしてます。(特に2分割ルーフはトランクがやたら長くてブカブカに見える)あれだけデカいルーフをトランクにしまうから仕方ないとは思いますが、そもそも取り外し式のプルリエルでは閉めているときはもちろん、開けた時も十分にバランスの良いスタイルを保っています。
とは言え、利便性のかけらもないオープンなので次にオープンカーを買うとしたら普通の幌かなぁ・・・
そりゃ、いきなりこれで来れば、ね
まあ、周囲の人はアーチは「取り外し式」というのを予め知っていたので特に驚いたというわけではなかったのですが、「どうやって外すの?」から始まって「アーチどこに置いてきたの?」、挙句の果てに「今日の天気予報見た?」などなど色々ありました。まあ、会社の駐車場にはトノカバーをかけた状態で置いてたので余計気になったのでしょう・・・
アーチがなくても破綻しないスタイル
最近のリトラクタブルハードトップ、確かに便利だし耐候性も高いとは思いますが、やっぱりデザインが間延びしてます。(特に2分割ルーフはトランクがやたら長くてブカブカに見える)あれだけデカいルーフをトランクにしまうから仕方ないとは思いますが、そもそも取り外し式のプルリエルでは閉めているときはもちろん、開けた時も十分にバランスの良いスタイルを保っています。
とは言え、利便性のかけらもないオープンなので次にオープンカーを買うとしたら普通の幌かなぁ・・・
PR
走行距離: 449.4 km
給油量: 35.0 L
満タン法燃費: 12.8 km/L
オンボードコンピューター燃費表示: 100 km/7.2 L = 13.9 km/L
オンボードコンピューター平均速度: 35 km/h
走行パターン: 渋滞がない田舎の街中 100% 高速 0%
給油量: 35.0 L
満タン法燃費: 12.8 km/L
オンボードコンピューター燃費表示: 100 km/7.2 L = 13.9 km/L
オンボードコンピューター平均速度: 35 km/h
走行パターン: 渋滞がない田舎の街中 100% 高速 0%
走行距離: 447.3 km
給油量: 34.0 L
満タン法燃費: 13.2 km/L
オンボードコンピューター燃費表示: 100 km/7.2 L = 13.9 km/L
オンボードコンピューター平均速度: 33 km/h
走行パターン: 渋滞がない田舎の街中 75% 高速 25%
給油量: 34.0 L
満タン法燃費: 13.2 km/L
オンボードコンピューター燃費表示: 100 km/7.2 L = 13.9 km/L
オンボードコンピューター平均速度: 33 km/h
走行パターン: 渋滞がない田舎の街中 75% 高速 25%