シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、AIPTEK X5Gドライブレコーダーの取り付けです。
まずは位置ですが、GPSがついているためミラー近辺に限られます。
吸盤ではりつけ
運転席から見るとちょうどミラーに隠れます
しっかし、ETCにレーダー探知機、そしてドライブレコーダーど随分過密になってきました・・・
後はいつもどおり内装に電源ケーブルを通すだけです。天井にケーブルを押し込んだ後は・・・
ピラーのカバーを浮かして押し込みます
C4はこのカバーががっちりついてて国産みたいに簡単に外れません。今回は力技で半分浮かしました。(寒いから無理に引っ張ると割れそうだし)
ドアのウェザーストリップに押し込みます
で、最終的には先日修正した拡張ソケットに繋げて完了
一番左がドライブレコーダーですが、プラグでかすぎ!!
(つづく)
まずは位置ですが、GPSがついているためミラー近辺に限られます。
吸盤ではりつけ
運転席から見るとちょうどミラーに隠れます
しっかし、ETCにレーダー探知機、そしてドライブレコーダーど随分過密になってきました・・・
後はいつもどおり内装に電源ケーブルを通すだけです。天井にケーブルを押し込んだ後は・・・
ピラーのカバーを浮かして押し込みます
C4はこのカバーががっちりついてて国産みたいに簡単に外れません。今回は力技で半分浮かしました。(寒いから無理に引っ張ると割れそうだし)
ドアのウェザーストリップに押し込みます
で、最終的には先日修正した拡張ソケットに繋げて完了
一番左がドライブレコーダーですが、プラグでかすぎ!!
(つづく)
PR
年明け早々当て逃げ被害にあったC4、根本対策ではありませんがとりあえずの防御策としてドライブレコーダーを搭載することにしました。
安いものから高いものまで溢れているドライブレコーダーですが、今回は以下の基準で機種を選んでみました。
1.FHD解像度:やはり写ってなんぼですよね
2.バッテリー駆動の駐車監視モード付:これ一番
3.GPS付:カブに乗り始めてからクルマに乗る機会が減ったので自動で時計合わせしてほしい。また、安物では電波干渉でナビがGPSを掴まなくなるものがありますが、さすがに自前でGPS持ってれば干渉しないだろう、と
色々と検討した結果残ったのがHPのドライブレコーダーとこれ
AIPTEK X5G
通常のX5にGPS内蔵のステーがセットされたものです。
台湾メーカーですが、先のHPなどもここがODMで作っているようです。
小さいデジカメ並みのサイズ
マウントはネジ固定
メモリーは通常サイズのSDカード
GPS内蔵ステー
GPSはUSB経由で本体に接続します。
(つづく)
安いものから高いものまで溢れているドライブレコーダーですが、今回は以下の基準で機種を選んでみました。
1.FHD解像度:やはり写ってなんぼですよね
2.バッテリー駆動の駐車監視モード付:これ一番
3.GPS付:カブに乗り始めてからクルマに乗る機会が減ったので自動で時計合わせしてほしい。また、安物では電波干渉でナビがGPSを掴まなくなるものがありますが、さすがに自前でGPS持ってれば干渉しないだろう、と
色々と検討した結果残ったのがHPのドライブレコーダーとこれ
AIPTEK X5G
通常のX5にGPS内蔵のステーがセットされたものです。
台湾メーカーですが、先のHPなどもここがODMで作っているようです。
小さいデジカメ並みのサイズ
マウントはネジ固定
メモリーは通常サイズのSDカード
GPS内蔵ステー
GPSはUSB経由で本体に接続します。
(つづく)
年始の福袋でゲットしたレノボのFLEX10、ドライバがヘタレでまったく動かなかったBluetoothを直すことにしました。大雪で外にも出れないし。
レノボからFLEX10用としてリリースされてるドライバもヘタレでまったく動かなかったので素直に他機種のを流用します。
で、とりあえずレノボのサポートサイトから同じBluetoothが載ってそうなIdeaPadのドライバを物色。どうやらY480で同じAtherosのBluetoothが使われてそうなのでそのドライバをダウンロードします。(まあ、最近はシングルインストーラーが主流だからメーカーさえ合ってれば大抵はいけるだろう、と)
ふと見ると、こちらはWin8.1にも対応してますね・・・FLEX10は書いてなかったけど・・・もしかしてアップグレード前は動いていたのかしら?ちなみにダウンロードしたファイルはbt129w81.exeでした。
さて、ダウンロードしたファイルを実行すると・・・別のバージョンがインストールされてるからまずはそれをアンインストールしろ、と怒られます。では、とコントロールからQualcomm Bluetooth Suiteをアンインストールすると・・・何も起こりません・・・インストールそのものがこけてますね、こりゃ。
仕方ないのでBluetooth Suiteという文字列が含まれたファイル・フォルダを検索して手動で消去、同じくレジストリも検索して消去します。その後は無事にインストールが完了。
Bluetoothが動きました!
微妙に型番が変わってる
プロファイルもちゃんと入ってます
うーむ、まるで昔のLinuxを使ってる気分。
レノボからFLEX10用としてリリースされてるドライバもヘタレでまったく動かなかったので素直に他機種のを流用します。
で、とりあえずレノボのサポートサイトから同じBluetoothが載ってそうなIdeaPadのドライバを物色。どうやらY480で同じAtherosのBluetoothが使われてそうなのでそのドライバをダウンロードします。(まあ、最近はシングルインストーラーが主流だからメーカーさえ合ってれば大抵はいけるだろう、と)
ふと見ると、こちらはWin8.1にも対応してますね・・・FLEX10は書いてなかったけど・・・もしかしてアップグレード前は動いていたのかしら?ちなみにダウンロードしたファイルはbt129w81.exeでした。
さて、ダウンロードしたファイルを実行すると・・・別のバージョンがインストールされてるからまずはそれをアンインストールしろ、と怒られます。では、とコントロールからQualcomm Bluetooth Suiteをアンインストールすると・・・何も起こりません・・・インストールそのものがこけてますね、こりゃ。
仕方ないのでBluetooth Suiteという文字列が含まれたファイル・フォルダを検索して手動で消去、同じくレジストリも検索して消去します。その後は無事にインストールが完了。
Bluetoothが動きました!
微妙に型番が変わってる
プロファイルもちゃんと入ってます
うーむ、まるで昔のLinuxを使ってる気分。
まるでコンセプトカーだったCitroen Cantus、まさか出ることはないと思ってたら名前がC4 Cactusに変わって特設ページができてます!
http://c4cactus.citroen.com
ほぼコンセプトカーから変わらない形で出てきそうですね。独創的なのは特設ページだけではなく、なんとサイドの凸凹部分がAirbumpなるまるでプチプチのようなエアクッションになってるそうです。ぶつけても元に戻る、が売りだったプラスチックボディのサターン(90年代のアメ車)を超えたか!?
内装も面白い所ではエアバッグがルーフに内蔵されてダッシュボード全体を物入れにできるようになったとか。なんともシトロエンらしいアイデアです。また、フルタッチパネルとなる電装品もシトロエンらしいカッコ優先の絶妙な使いにくさに期待したいところです。
http://c4cactus.citroen.com
ほぼコンセプトカーから変わらない形で出てきそうですね。独創的なのは特設ページだけではなく、なんとサイドの凸凹部分がAirbumpなるまるでプチプチのようなエアクッションになってるそうです。ぶつけても元に戻る、が売りだったプラスチックボディのサターン(90年代のアメ車)を超えたか!?
内装も面白い所ではエアバッグがルーフに内蔵されてダッシュボード全体を物入れにできるようになったとか。なんともシトロエンらしいアイデアです。また、フルタッチパネルとなる電装品もシトロエンらしいカッコ優先の絶妙な使いにくさに期待したいところです。