シトロエンC4クーペにタイカブこと
ホンダWave125Rが加わりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その他遭遇した客船の数々。
Carnival Cruise Lines, Carnival Liberty(手前)
メキシコ、コズメルでルビープリンセスと並ぶ
Carnival Cruise Lines, Carnival Valor
Norwegian Jewel
ノルウェージャン・クルーズ・ラインのノルウェージャン・ジュエル
Carnival Valor, Ruby Princess, Norwegian Jewel
グランド・ケイマン沖に並ぶ3隻
Princess Cruises, Royal Princess
プリンセス・クルーズの中型客船。3万トン
Royal Caribbean International, Enchantment of the Seas
一体世界には何隻の客船がいるのかというくらいうじゃうじゃいます・・・
1日1回ポチっとお願いします。
Carnival Cruise Lines, Carnival Liberty(手前)
メキシコ、コズメルでルビープリンセスと並ぶ
Carnival Cruise Lines, Carnival Valor
Norwegian Jewel
ノルウェージャン・クルーズ・ラインのノルウェージャン・ジュエル
Carnival Valor, Ruby Princess, Norwegian Jewel
グランド・ケイマン沖に並ぶ3隻
Princess Cruises, Royal Princess
プリンセス・クルーズの中型客船。3万トン
Royal Caribbean International, Enchantment of the Seas
一体世界には何隻の客船がいるのかというくらいうじゃうじゃいます・・・
1日1回ポチっとお願いします。
PR
旅行中に見かけた大型客船の数々です。
まずはフロリダ州のポート・エバーグレーズにて:
Holland America Line, Maasdam
ホランドアメリカの中型客船。5万5000トン
Holland America Line, Eurodam
ホランドアメリカの最新鋭大型客船。8万6000トン。
Celebrity Cruises, Celebrity Solstice
セレブリティ・クルーズの最新鋭大型客船。12万2000トン。
Celebrity Cruises, Celebrity Infinity
セレブリティ・クルーズの大型客船。9万1000トン。
これだけ巨大な船が集まっている姿は圧巻でした。
1日1回ポチっとお願いします。
まずはフロリダ州のポート・エバーグレーズにて:
Holland America Line, Maasdam
ホランドアメリカの中型客船。5万5000トン
Holland America Line, Eurodam
ホランドアメリカの最新鋭大型客船。8万6000トン。
Celebrity Cruises, Celebrity Solstice
セレブリティ・クルーズの最新鋭大型客船。12万2000トン。
Celebrity Cruises, Celebrity Infinity
セレブリティ・クルーズの大型客船。9万1000トン。
これだけ巨大な船が集まっている姿は圧巻でした。
1日1回ポチっとお願いします。
乗ってきました!
11万3000トンの大型客船
乗客数3080人、全長290m、水面からの高さは15階建てのビルに相当します。
一番上のデッキから
日本におけるプリンセス・クルーズと言えば日本の造船史上最大の客船であるダイヤモンド・プリンセスとサファイア・プリンセスが有名ですが、この最新鋭の船は・・・
イタリアのフィンカンティエリ製
新造船ですが、すでにエレベーターが壊れたり電気設備が不安定だったりするあたりはイタ・フラ車に通じるものがあります。内部には数多くのレストランやバー、外部にはプールや
屋外シアター設備があります
しかしこのサイズをしても、やはり3000人近くが乗船するとやはり手狭に感じます。同じサイズで2600人くらいがもっとゆったりしていてちょうどいいような気も・・・
1日1回ポチっとお願いします。
11万3000トンの大型客船
乗客数3080人、全長290m、水面からの高さは15階建てのビルに相当します。
一番上のデッキから
日本におけるプリンセス・クルーズと言えば日本の造船史上最大の客船であるダイヤモンド・プリンセスとサファイア・プリンセスが有名ですが、この最新鋭の船は・・・
イタリアのフィンカンティエリ製
新造船ですが、すでにエレベーターが壊れたり電気設備が不安定だったりするあたりはイタ・フラ車に通じるものがあります。内部には数多くのレストランやバー、外部にはプールや
屋外シアター設備があります
しかしこのサイズをしても、やはり3000人近くが乗船するとやはり手狭に感じます。同じサイズで2600人くらいがもっとゆったりしていてちょうどいいような気も・・・
1日1回ポチっとお願いします。
ちょっと毛色の違うネタですが、以前大型客船(巷では豪華客船と呼ばれてますが)のブリッジを見る機会があったのでそのときの写真をいくつか。ちなみに日本造船史上最大で建造中に火事になった悲運の客船、サファイア・プリンセスです。(造船中の船名はダイアモンド・プリンセス)
http://rubyprincess.blog.shinobi.jp/Entry/37/
http://rubyprincess.blog.shinobi.jp/Entry/38/
http://rubyprincess.blog.shinobi.jp/Entry/39/
http://rubyprincess.blog.shinobi.jp/Entry/40/
1日1回ポチっとお願いします。
仕事で近くまで行く用事があったのでついでに大さん橋まで行ってきました
今日はちょうど飛鳥IIとにっぽん丸が停泊中。まずは定番の飛鳥II。
総トン数:51,042トン
全長:240.96m
乗客数:960
建造:1990年7月(Crystal Harmony), 2006年4月(飛鳥IIへ改名)
建造費:2億4000万ドル
横浜を背景に
そして今回初めて見るにっぽん丸。
総トン数:21,903トン
全長:166.65m
乗客数:408
建造:1990年9月
建造費:5940万ドル
予想はしていましたが、10万トンクラスの巨大船を見慣れているとえらく小さく感じました。(もっとも、小さい方がより高級という世界ではありますが・・・)
バルコニー付キャビンがないのが古さを感じさせますが(でも飛鳥IIと同い年)外観は飛鳥IIよりむしろ綺麗で、所々見える内装も趣味よくまとまってました。
1日1回ポチっとお願いします。
今日はちょうど飛鳥IIとにっぽん丸が停泊中。まずは定番の飛鳥II。
総トン数:51,042トン
全長:240.96m
乗客数:960
建造:1990年7月(Crystal Harmony), 2006年4月(飛鳥IIへ改名)
建造費:2億4000万ドル
横浜を背景に
そして今回初めて見るにっぽん丸。
総トン数:21,903トン
全長:166.65m
乗客数:408
建造:1990年9月
建造費:5940万ドル
予想はしていましたが、10万トンクラスの巨大船を見慣れているとえらく小さく感じました。(もっとも、小さい方がより高級という世界ではありますが・・・)
バルコニー付キャビンがないのが古さを感じさせますが(でも飛鳥IIと同い年)外観は飛鳥IIよりむしろ綺麗で、所々見える内装も趣味よくまとまってました。
1日1回ポチっとお願いします。